やる気がでない?やる気のメカニズムを知れば、やる気をだすことができますよ!

スポンサーリンク
使える雑学
 やる気満々!

情報君のトレンド日記、第一弾!

さてさて、記念すべき第一回目の記事は、情報君が現在も実践していて、

とても参考になる知識を得られたお役立ち本
「のうだま やる気の秘密」よりレポートしちゃいます。^^

この本の内容はとても参考になりますので、

や、やる気が・・・

や、やる気が・・・


仕事でやる気が出ない
勉強のやる気が出ない
人生やる気が出ない
家事をやる気が出ない
・・・

なんて人には是非知って頂きたい内容ですので、
短くまとめてますからしっかり読んでみて下さい。^^

その前に、まずはこちらの短編動画をご覧下さい。
あなたの心にも響く言葉がきっとあるはずです!

「運命よ、そこをどけ!俺が通る。」
 ↓


ユーチューブ動画「やる気になる名言」
※動画の公開が終了した場合は、関連動画が表示されます。

やる気のメカニズム

さて本編です。

「三日坊主」よく聞く言葉ですよね。
あなたにもご経験があるでしょう。
いや、あるどころではないかもしれませんね。( ^)o(^ )

しかしご安心ください。
脳というのは飽きっぽく出来ているのです。

つまり、あなたが「あきっぽい」のは、人間として正常なことなのです。
決めつけてすみません。m(__)m

やる気を出し続けるためには?
やる気のメカニズムを知ることが大切なんだね~

やる気が出ている時は、あなたの脳の中にある「淡葵球」(たんそうきゅう)
が活性化しています。

つまり、このタンソウキュウを活性化させることが出来れば、
あなたのやる気はどんどん湧き出てくるのです。

ほんまかいな~・・・世の中の成功者って、信じやすい人が多いかも?^^

しかしこの「淡葵球」、やっかいなことに、無意識のなかにあるので、
意識的にあやつることが出来ません。(>_<)

でもでもでも、この「淡葵球」を活性化させるための4つのスイッチがあるそうな!
そしてこの4つのスイッチは、私たちの意識であやつることができるのです。!(^^)!

そのスイッチとは?

・・・

やる気の出し方

パンパカパーン!発表

①からだを動かす
②いつもと違うことをする
③ごほうびを与える
④なりきる

以上4つのスイッチの中で、最も効果を発揮するのが、
①の「からだを動かす」なんです。
からだを動かすことによって、タンソウキュウをだますことが出来るのです。<`~´>

   やる気満々!

 やる気満々!


自分の意識では動かせない。
だからだます!

4つのスイッチのうち一つでも入れば、淡葵球もつられて動き出す。
するとどんどんやる気が出てくる。(^_-)-☆

以下、やる気を継続するためのポイントだよ。
( ..)φメモメモ

腹八分目でやめる
決めた時間にやる

脳はあきっぽく出来ているので、マンネリ化も先にわかっていれば大丈夫。^^
ブリペアード・マインド(準備された心)

善玉のマンネリ化と悪玉のマンネリ化ってのがあります。

長くなりすぎないようにまとめますね。

※やる気が出るからやるのではなくて、やるから(動くから)やる気が出てくるのです。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

実体験としては、腕立て伏せを10回とか、
スクワットを10回とかやるだけでも
十分やる気が出てきますよ!

でも急激な負荷を体にかけるのはやめて下さいね

軽い準備体操をしたり、
腕立て伏せなら、まず膝をついた状態で5かい程やってからとか・・・
(これだけでも良いかもしれませんね。)

筋肉や関節は、徐々に負荷をかけてならしてからの運動が
大前提です!

もちろんやるべき作業をやり始めるという行為が「動く」ことなので、
取りかかるまでに大きなエネルギーは必要かもしれませんが

やり始めさえすれば、やる気はどんどんでてきます!

意外と事務仕事や勉強でも、一旦やり始めてしまえば、
やる気がでてくることを実感しますよ。

このメカニズムを知っておいて下さいね。(-_^)

詳しく知りたい方はこちら
 ↓
のうだま やる気の秘密【単行本】

のうだま やる気の秘密【電子書籍】

今後もおもしろい・役に立つ情報を発信していきます。(^^♪

ではでは、情報君!( ^^) _旦~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました